01
契約書のリーガルチェックは必要?
■リーガルチェックとは
リーガルチェックとは、弁護士などの法律専門家が企業の契約などの法律行為について問題がないかチェックする意味を持ちます。
企業がこうしたリーガルチェックを依頼するメリットとしては、様々なものがあります。
第一に、契約書に問題がないかチェックすることにより、その契約を有効に成立させることができる点があげられます。
社内契約書などの契約書においては、条件の不備や見落とし、不明瞭な表現が存在することも間々あるとともに、その言い回し一つで契約内容が自社にとって不利なものとなりえるものです。
また、企業が想定している契約内容が、正確に契約書に反映されておらず、想定内容と契約書の文言にズレがあることも多々見受けられます。
契約書について法律の専門家が十分にチェックすることで、契約を有効に、想定している通りに成立させるとともに、のちに生じうるトラブルを未然に防止し、労力をかけることなく自社の信頼を維持することが可能です。
第二に、リーガルチェックを弁護士などに依頼しておくことで、そうした弁護士と関係性を築いていくことができます。
契約書に関してなにかトラブルが発生したとしても、事前に依頼してあった弁護士と、トラブル発生後に新たに関係を築く弁護士とでは、問題の解決までに要する時間に大きな違いが生じることがあります。
契約書段階から弁護士に取引内容を把握してもらうことで、万が一トラブルが生じても迅速に対応を依頼することができるとともに、これまでの契約書や、新たな法律行為についてもすぐに法的な相談をできる相手を作ることが可能です。
リーガルチェックにかかる費用としては、契約書一件につきおよそ3万円~10万円が相場となっています。
里村総合法律事務所は、大阪府を中心とした関西にお住まいの皆さまからの法律相談を承っております。業務分野としては、企業法務、不動産、労働問題など幅広いジャンルに対応しております。リーガルチェックでお悩みのことがございましたら、どうぞ気兼ねなく当事務所までご相談ください。
02
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
夫婦ペアローンで購入...
近年では女性が社会進出をし、マイホームを購入する際には、夫婦共同でローンを組むということが多くなりました。しか […]
-
売掛金が回収できない...
売掛金の回収は、会社の円滑な経営において大きな役割を担うものです。しかし、時として売掛金の回収が遅延してしまう […]
-
アルバイトでも不当解...
アルバイトやパートタイムの方で、「次から来なくていい」と言われたなど、突然の解雇でお困りの方もいらっしゃると思 […]
-
瑕疵担保責任とは?
瑕疵担保責任とは、改正前民法において使用されていた用語で、2020年4月から施行された現行民法では「契約不適合 […]
-
内部通報制度
健全な企業活動を支える一つの制度として、内部通報制度が挙げられます。昨今耳目を集める企業不祥事には、企業の「外 […]
-
内部通報制度とは?ポ...
2022年6月に施行された改正公益通報者保護法により、従業員数が300人を超える企業は、内部通報制度の整備が義 […]
03
よく検索されるキーワード
Search Keyword
04
弁護士紹介
Lawyer

弁護士里村 格(さとむら いたる)
大阪の東天満の里村総合法律事務所に所属する弁護士です。
誠実・丁寧・公正を心掛けて,ご依頼者様にとって有益で納得できる解決を目指します。
-
- 所属団体
- 大阪弁護士会
-
- 経歴
-
2010年 京都大学法学部 卒業
2012年 京都大学法科大学院 卒業
2014年 弁護士登録(大阪弁護士会)
05
事務所概要
Office Overview