01

賃料 増額 請求

  • 賃料増額・減額請求

    賃料増額・減額請求の流れ賃料増額・減額を請求する権利は、借地借家法32条により認められています。実際に賃料増額・減額を求める際には、まずは貸主・借主と交渉をし、その後簡易裁判所に賃料減額・増額を求めることとなります。この際、裁判所には支払うべき賃料が多いまたは少ないことを客観的に認めてもらわなくてはならない...

  • 賃貸でよくある契約トラブルとその対策

    退去時のトラブルとして多いものは、敷金契約を締結している場合には敷金の返還がされない場合や敷金契約が締結されていない場合には原状回復のための修繕費用を請求されてしまうことなどがあります。敷金は未払い賃料や掃除・修繕費が除かれて返還されますが、差し引かれた内容に不満がある場合には、直接賃貸人に抗議をすることや話し合...

  • 賃料滞納への対処法は?

    そのため、多少の賃料滞納のみでは賃貸借契約を解除することができないことが多いです。 賃料を滞納し、契約を解除するには段階を経ていく必要があります。まず、賃料滞納があった場合はすぐに賃借人及び連帯保証人に督促状を送り、賃料の支払いを催促する必要があります。督促状も段階に応じて使い分けることが有効的です。具体的には、...

  • いままでの残業代は弁護士に相談すると請求できる?

    そして、残業代を請求するために何より大切なのが「証拠」です。会社のタイムカードを押さえておくほか、ご自身の本当の出勤時刻と退勤時刻をメモすることや、社内メールの送信時間、上司からの残業指示メール、業務日報、タクシーの領収書などが考えられます。また就業規則や労働条件通知書、給与明細なども、必ず保管しておいてください...

  • アルバイトでも不当解雇の慰謝料はもらえる?

    解雇が無効となった場合、雇用が存続していたことになるので、賃金相当額の支払を請求することができます。また不当解雇により精神的損害を被った場合には、慰謝料を請求することができます。もっとも、アルバイトなど非正社員としての雇用形態の場合、正社員ほど厚い保護は受けることができません。解雇に関して、正社員の方とアルバイト...

  • 不当解雇での慰謝料・損害賠償の相場は?

    不当解雇の主張が認められ、解雇が無効になった場合、労働者ができる請求としては主に3種類あります。労働契約上の地位確認請求か、賃金支払請求、損害賠償請求です。 地位確認請求というのは、解雇が無効であることの裏返しとして、未だに労働契約が存続していており、自分が労働者という地位にあることを確認する請求です。これに対し...

  • 立ち退き料の相場をケース別に解説

    賃料が約10万程度である場合には1000万から1500万が相場となると考えられています。店舗の場合に立退料を考慮する要素となる事情は、店舗の移転費用・営業補償・借家権価格の3つが挙げられます。具体的に移転費用には引っ越し費用や新店舗の内装費用などがこれにあたります。また、移転に伴い減収してしまう場合には営業補償も...

  • 不動産売買の流れを解説

    なぜなら、このような説明なく契約を行なった場合、契約締結後に品質の瑕疵を理由に損害賠償請求などをされてしまう場合が多いためです。このような交渉を経て購入希望者との合意が結ばれれば、売買契約が締結されます。売買契約締結後はこれに基づき、不動産の引き渡しと登記を移転するための手続きを行うことが必要となります。また、相...

  • 瑕疵担保責任とは?

    責任追及の方法は、追完請求(民法562条)、代金減額請求(民法563条)、損害賠償請求(民法564条、415条1項)、解除権の行使(民法564条、541条または542条)が挙げられます。追完請求とは、目的物の数量や品質等が適合しない場合に目的物の修補・代替物の引渡しを請求することができます。 代金減額請求は、給付...

  • 売掛金が回収できない場合の対処方法

    売掛金の場合、当事者間で売掛金の支払い期日を決定していることが多いため、この期日から5年間が経過し、かつ、相手方に時効の主張をされてしまうと売掛金は消滅してしまいます(なお、支払い期日の定めがない場合などは、売掛金の請求ができる時から10年または、売掛金を請求できることを知った時から5年のどちらか短い期間が経過し...

  • 不当解雇での慰謝料・損害賠償の相場は?

    不当解雇の主張が認められ、解雇が無効になった場合、労働者ができる請求としては主に3種類あります。労働契約上の地位確認請求か、賃金支払請求、損害賠償請求です。 地位確認請求というのは、解雇が無効であることの裏返しとして、未だに労働契約が存続していており、自分が労働者という地位にあることを確認する請求です。これに対し...

  • アルバイトでも不当解雇の慰謝料はもらえる?

    解雇が無効となった場合、雇用が存続していたことになるので、賃金相当額の支払を請求することができます。また不当解雇により精神的損害を被った場合には、慰謝料を請求することができます。もっとも、アルバイトなど非正社員としての雇用形態の場合、正社員ほど厚い保護は受けることができません。解雇に関して、正社員の方とアルバイト...

  • いままでの残業代は弁護士に相談すると請求できる?

    そして、残業代を請求するために何より大切なのが「証拠」です。会社のタイムカードを押さえておくほか、ご自身の本当の出勤時刻と退勤時刻をメモすることや、社内メールの送信時間、上司からの残業指示メール、業務日報、タクシーの領収書などが考えられます。また就業規則や労働条件通知書、給与明細なども、必ず保管しておいてください...

02

当事務所が提供する基礎知識

Basic Knowledge

03

よく検索されるキーワード

Search Keyword

04

弁護士紹介

Lawyer

里村格弁護士

弁護士里村 格(さとむら いたる)

大阪の東天満の里村総合法律事務所に所属する弁護士です。

誠実・丁寧・公正を心掛けて,ご依頼者様にとって有益で納得できる解決を目指します。

  • 所属団体
    大阪弁護士会
  • 経歴

    2010年 京都大学法学部 卒業

    2012年 京都大学法科大学院 卒業

    2014年 弁護士登録(大阪弁護士会)

05

事務所概要

Office Overview

事務所名 里村総合法律事務所
代表弁護士 里村 格(さとむら いたる)
所在地 大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館8階
TEL/FAX TEL:06-6314-6617 / FAX:06-6314-6627
営業時間 平日 9:00~19:00 (事前予約で休日、時間外対応可能です)
定休日 土・日・祝日 (事前予約で休日、時間外対応可能です)