01
残業代請求 証拠
- いままでの残業代は弁護士に相談すると請求できる?
そして、残業代を請求するために何より大切なのが「証拠」です。会社のタイムカードを押さえておくほか、ご自身の本当の出勤時刻と退勤時刻をメモすることや、社内メールの送信時間、上司からの残業指示メール、業務日報、タクシーの領収書などが考えられます。また就業規則や労働条件通知書、給与明細なども、必ず保管しておいてください...
02
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
雇用契約書の保存期間...
近年企業でのパワハラや残業問題などが大きくニュースで取り扱われることが非常に多くなっています。そのため、企業経 […]
-
不当解雇での慰謝料・...
不当解雇の主張が認められ、解雇が無効になった場合、労働者ができる請求としては主に3種類あります。労働契約上の地 […]
-
著作権譲渡とは?契約...
「著作権を譲渡することとなったため契約を締結したいが、どのような内容が適切だろうか。」「著作権を譲渡しても著作 […]
-
不動産トラブルを弁護...
個人にとって、経済的に重要な資産となっている不動産ですが、不動産に関するトラブルは多岐にわたります。その理由は […]
-
リフォーム工事による...
リフォーム工事は、住まいの快適性や資産価値を高めるために行われますが、工事の内容や業者との契約によっては、さま […]
-
法人破産の流れと費用
法人が破産をする場合には一定の手続きと費用を要します。まず、破産をする場合、弁護士に破産手続きについての相談を […]
03
よく検索されるキーワード
Search Keyword
04
弁護士紹介
Lawyer

弁護士里村 格(さとむら いたる)
大阪の東天満の里村総合法律事務所に所属する弁護士です。
誠実・丁寧・公正を心掛けて,ご依頼者様にとって有益で納得できる解決を目指します。
-
- 所属団体
- 大阪弁護士会
-
- 経歴
-
2010年 京都大学法学部 卒業
2012年 京都大学法科大学院 卒業
2014年 弁護士登録(大阪弁護士会)
-
- 執筆・監修
-
「三士業の実務がクロスする相続事案の解決力」 清文社 (共著)
覚書とは 契約書と念書の違い 必要なケースやメリットを紹介 (監修)
「1ヵ月後に退去して」大家から突然の退去勧告。立退料にも「そんな金が支払えるか!」と応じられず…。退去しなければならないのか?【弁護士が解説】 (監修)
-
- インタビュー
-
企業法務や労働問題、不動産・相続分野を手掛け、トラブルの解決をサポート 【マイベストプロ大阪】
弁護士をもっと身近な存在に感じてもらいたいーー。依頼者に寄り添い、誠実に対応することが問題解決への第一歩になる 【地域色彩】
05
事務所概要
Office Overview