01
取引先 倒産 売掛金
- 取引先が倒産した場合、売掛金の回収はどうなる?
取引先が倒産し、売掛金が回収できなくなった場合には、原則として個別的に売掛金の回収をすることはできなくなります。しかし、売掛金と取引先が自社に対して有する貸金とおの相殺を行うこと、担保権(抵当権や質権など)を実行すること、商品の引き上げをすることなど例外的に個別回収することができる場合があります。 相殺を行う場合...
- 売掛金が回収できない場合の対処方法
売掛金の回収は、会社の円滑な経営において大きな役割を担うものです。しかし、時として売掛金の回収が遅延してしまうことや回収できなくなってしまうことがあります。このような場合には速やかに売掛金回収に向けて対処することが大切です。なぜなら、売掛金は消滅時効にかかってしまう恐れがあるからです。消滅時効とは、一定期間、権利...
- プライバシーポリシーの雛形・テンプレート
「プライバシーポリシーについて取引先から質問を受けているが、どのような規程がこれにあたるだろうか。このように、プライバシーポリシーについてお悩みの方は決して少なくありません。 このページでは、企業法務にまつわる数多くのテーマのなかから、プライバシーポリシーとその雛形・テンプレートをご紹介いたします。 ■プライバシ...
- NDA(秘密保持契約書)の雛形・テンプレート
「取引先から新製品の開発に向けてNDAを結びたいと言われた。NDAとはどのような契約だろうか。「事業提携の検討のため秘密保持契約書を結ぶことになったが、盛り込むべき規定にはどのようなものがあるだろうか。このように、NDA、秘密保持契約書についてお悩みの方は決して少なくありません。 このページでは、企業法務にまつわ...
02
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
不当解雇を弁護士に相...
不当解雇とは、会社(使用者)が法律違反や就業規則違反の方法・理由により一方的に労働契約を解約することの総称です […]
-
アルバイトでも不当解...
アルバイトやパートタイムの方で、「次から来なくていい」と言われたなど、突然の解雇でお困りの方もいらっしゃると思 […]
-
不当解雇での慰謝料・...
不当解雇の主張が認められ、解雇が無効になった場合、労働者ができる請求としては主に3種類あります。労働契約上の地 […]
-
任意売却の手続き・流...
任意売却は、住宅ローンなどの借入金の返済が不可能となった場合に、ローンの残っている住宅を売却することで返済する […]
-
内部通報制度とは?ポ...
2022年6月に施行された改正公益通報者保護法により、従業員数が300人を超える企業は、内部通報制度の整備が義 […]
-
立ち退き拒否をされた...
不動産の賃貸借契約の際に、賃借人が不動産を占有していた場合、賃貸人は賃貸借契約の終了によって、不動産の立ち退き […]
03
よく検索されるキーワード
Search Keyword
04
弁護士紹介
Lawyer

弁護士里村 格(さとむら いたる)
大阪の東天満の里村総合法律事務所に所属する弁護士です。
誠実・丁寧・公正を心掛けて,ご依頼者様にとって有益で納得できる解決を目指します。
-
- 所属団体
- 大阪弁護士会
-
- 経歴
-
2010年 京都大学法学部 卒業
2012年 京都大学法科大学院 卒業
2014年 弁護士登録(大阪弁護士会)
05
事務所概要
Office Overview