01
プライバシーポリシー 作り方
- プライバシーポリシーの雛形・テンプレート
「事業を拡大し個人情報も取り扱うことになるため、プライバシーポリシーの策定を検討しているが、どのようなものが一般的だろうか。「プライバシーポリシーについて取引先から質問を受けているが、どのような規程がこれにあたるだろうか。このように、プライバシーポリシーについてお悩みの方は決して少なくありません。 このページでは...
- 著作権譲渡とは?契約書の雛形・テンプレートも紹介
著作権譲渡契約書の作成にあたって、作り方や書き方が分からないという方も多くいらっしゃいます。下記の雛形・テンプレートは、一部加筆修正を行うことでご利用いただけますので、ぜひご参照ください。 著作権譲渡契約書 〇〇〇〇(以下、「甲」という。)と〇〇〇〇株式会社(以下、「乙」という。)とは、甲が保有する著作権を乙に対...
- 契約書内容を変更する覚書のサンプルフォーマット
覚書の作成にあたって、作り方や書き方が分からないという方も多くいらっしゃいます。下記の雛形・テンプレートは、一部加筆修正を行うことでご利用いただけますので、ぜひご参照ください。 覚書 ○○○○株式会社(以下、「甲」という。)と〇〇〇〇株式会社(以下、「乙」という。)とは、〇〇〇〇年〇〇月〇〇日付で甲乙間で締結した...
02
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
契約書のリーガルチェ...
■リーガルチェックとはリーガルチェックとは、弁護士などの法律専門家が企業の契約などの法律行為について問題がない […]
-
不動産売買の流れを解...
不動産売買の流れは売却の場合と購入の場合があります。まず、不動産を売却する場合には不動産をいくらで売却するかを […]
-
アルバイトでも不当解...
アルバイトやパートタイムの方で、「次から来なくていい」と言われたなど、突然の解雇でお困りの方もいらっしゃると思 […]
-
原状回復の義務はどこ...
原状回復とは、契約期間が満了または終了した場合に賃貸目的物など契約の目的物を契約締結時の状態に戻すことを言いま […]
-
不当解雇での慰謝料・...
不当解雇の主張が認められ、解雇が無効になった場合、労働者ができる請求としては主に3種類あります。労働契約上の地 […]
-
賃料滞納への対処法は...
現在の法律では住居が人々の生活の基盤であることから、賃借人の地位が保護されやすいです。そのため、多少の賃料滞納 […]
03
よく検索されるキーワード
Search Keyword
04
弁護士紹介
Lawyer

弁護士里村 格(さとむら いたる)
大阪の東天満の里村総合法律事務所に所属する弁護士です。
誠実・丁寧・公正を心掛けて,ご依頼者様にとって有益で納得できる解決を目指します。
-
- 所属団体
- 大阪弁護士会
-
- 経歴
-
2010年 京都大学法学部 卒業
2012年 京都大学法科大学院 卒業
2014年 弁護士登録(大阪弁護士会)
05
事務所概要
Office Overview